演 題 |
パソコンが“消える時代”の士業の勝ち残り策 〜ポイントを押さえれば稼げる先生になれる〜 |
日 時 |
平成25年3月24日(日) 13:00〜15:30 |
講 師 |
(特)日本経営士協会 理事長 今井 信行氏
|
場 所 |
大阪府社会福祉会館(4F) 406号室
大阪市中央区谷町7丁目4-15(谷町7丁目交差点西入る)
|
参加費 |
会員:1,000円 非会員:2,000円
|
申込締切 |
平成25年3月22日(金) 必着 |
申込方法 |
TEL、FAX、Web、Eメール
|
主 催 |
内閣府認証特定非営利法人 日本経営士協会関西支部
〒578-0935 大阪府東大阪市若江東町4-2-12
TEL・FAX 06-6725-8292 E-mailはこちらから |
|
研修会案内チラシ (PDFファイル93.0KB)
 |
PDFファイルをご覧になるには、Adobe Acrobat Reader
が必要です。お持ちでない方は、こちらからAdobe Acrobat Reader(無償)をダウンロードしてください。 |
|
概要 |
経営コンサルタントや士業にとってパソコンは不可欠です。一方で「近い将来にパソコンがこの世からなくなる」という衝撃的な予測もあります。このように、劇的な技術革新の時代に、従来通りの士業のやり方ではいずれ淘汰されてしまいます。
これから、世の中がどのように変化をするのか、その予測をもとに、我々士業がどのように対処して行ったら良いのかを、ITに弱い人でも解るようにお話させて頂きます。
起・・・此れからのICT動向と士業のあり方 承・・・論理的に士業の戦略を立てる 転・・・論理思考をICT技術で活かす 結・・・論理思考で情報発信せよ
|
|